こんにちは!
いつもありがとうございます!
クリーンファイナリーです😊
今回は、東京都練馬区のアパートで、不動産屋さんから「お部屋にあるエアコンをまとめて撤去してほしい!」とのご依頼をいただき、エアコンの無料取り外し・回収サービスをご提供してきましたので、その様子をレポートします♪
アパートやマンションの大家さん、管理会社さんで、残置されたエアコンの処分にお困りの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
今回のご依頼内容:アパート3部屋のエアコンをまとめて撤去!
ご依頼いただいたのは、練馬区にあるアパートを管理されている不動産屋さんから。
「1階の2部屋と2階の1部屋、合計3台のエアコンを取り外して、そのまま回収・処分してほしい」というご要望でした。
退去後の残置物や、入れ替えで不要になったエアコンの処分は意外と手間がかかるもの。
そんな時はクリーンファイナリーにお任せください!💪
☆1階はサクッと作業完了♪
まずは1階の2部屋から作業スタート!
室外機は、草が生い茂った建物の裏通路に地面置きされていました。
これはよくある「通常設置」のパターンですね!
こういう設置は慣れた作業なので、室内機・室外機・配管の取り外しはとってもスムーズに進みます🙆♀️
あっという間に取り外しからトラックへの積み込みまで完了しました🎶
配管もスッキリ!きれいに取り外せました👍
☆続いて2階のお部屋へ。
こちらの室外機は1階の地面に設置されているタイプでした。
「あれ?このパターンだと壁に配管が残っちゃうんじゃない?」
と、思われる方も多いかもしれません。
通常、配管が化粧カバーで覆われていたり、壁にしっかり固定されていたりすると、手の届かない部分になるので残置となります🥺
しかし、今回は…💡
なんと、配管カバーも壁に固定する留め具もなかったため、2階から伸びる長い配管もすべてきれいに取り外すことができました! 
これはラッキーです👍
さらに、配管が壁を貫通している部分の隙間を埋める「パテ」。
これが経年劣化でカチカチに硬くなっていることが多いのですが、今回は室内側から軽く押すだけでポロっと取れました✌️
これで壁の穴もスッキリです!
3台の作業、気になる時間は?
合計3台のエアコン取り外しと積み込み完了までにかかった時間は…
約1時間50分!
2階の作業で少しだけ時間がかかりましたが、1名での作業と考えると、なかなかのスピードではないでしょうか?😅
最後にご依頼いただいた不動産屋さんのご担当者様へ作業完了の報告とご挨拶をして、現場を後にしました🚚 ³₃
「また何かあったらお願いしますね!」と温かいお言葉もいただき、とても嬉しかったです!
練馬区でエアコンの取り外し、回収、処分にお困りの不動産屋さん、大家さん、そしてもちろん個人のお客様も、お気軽にご相談ください!
面倒なエアコンの処分は、プロに丸投げしちゃいましょう!
またのご依頼を心よりお待ちしております!
ちょっと待って!問い合わせの前に、こちらをご覧ください♬♡