江東区にお住まいで、大きくて部屋から出せない木製家具の処分にお困りではありませんか?
先日、江東区のお客様から、大工さんが20~30年前に作られたという頑丈な作り付けテレビボードの解体撤去をご依頼いただきました。
L字型に配置された家具の一部を解体し、残りのローボードを壁際に再配置したいとのご希望です。
市販の家具とは全く違う、非常に硬く重い部材で作られていましたが、家具の構造を熟知しておりますので1時間半ほどで安全に解体。
お客様と一緒にローボードの配置も完了し、大変ご満足いただけました。
今日はちょっと遠かったので、こちらの一件で終わり、あとはのんびり帰りました🚚³₃
灬灬灬灬灬灬灬灬灬灬灬灬灬灬灬灬灬灬灬灬灬灬灬
こんなお悩み解決します!
☆木製家具解体・撤去サービス☆
本サービスは、以下のような理由で処分が難しい木製家具を解体し、搬出・回収する専門サービスです。
・リフォームで通路が狭くなり、家具を部屋から出せなくなった
・引越しや模様替えで、婚礼家具のような大型家具が不要になった
・重くて一人では動かせない食器棚や本棚を処分したい
・家の周りの環境が変わり、搬出経路が確保できなくなった
・とにかく大きくて頑丈。自分では解体できない
元家具職人の経験と知識で、安心・安全な作業をお約束します!
過去に家具製作や家具店での勤務経験があるため、あらゆる木製家具の構造を熟知しています。
頑丈な作り付け家具や、複雑な構造のシステム家具でもお任せください。
作業の際は、床や壁を傷つけないよう、大きめの養生布団でしっかりと保護しながら、安全第一で解体・撤去作業を進めます。
埼玉県や東京都で木製家具の解体・処分にお困りでしたら、ぜひ一度ご相談ください。
お見積もりは無料です♬♡
今回ご利用のサービス