今日はさいたま市内の一戸建てでの作業でした👨🏭
LINE公式アカウントからのご依頼で、1階のエアコンで室内機の裏の通路に、室外機が下置きという通常の設置でした。
大変スムーズに30分程で全ての作業が終了しました👍
いろいろお気遣い頂き、ありがとうございました┏○ペコッ
╬╬╬╬╬╬╬╬╬╬╬╬╬╬╬╬╬╬╬╬╬╬╬
最近、電話でご依頼される方が増えて来ていますがエアコンの設置状況は必ずお知らせくださいm(_ _)m
[例]
・一戸建ての設置で室内機・室外機共に1階で、室内機が設置してある壁の裏のスペースに室外機が下置き。
・アパートの設置で、室内機は2階でその裏のベランダに室外機が下置き。
配管は手の届く範囲にあり。
・マンション6階でリビングに室内機、部屋に面してるがベランダ内で、5mくらい程離れた場所に室外機。
配管は手の届く範囲だが配管カバー有り。
出来るだけイメージが出来やすいご説明をお願いいたします🙏
メールやLINEのご相談でしたら、是非画像と併せてお知らせください🎵𓈒𓏸
設置状況のご説明の場合は
①建物の種類
(集合住宅はEVの有無)
②室内機の設置場所
(出来ましたら高さも)
③室外機設置場所
(下置きや金具で吊ってある等)
④室内機から出ている配管の状況
(カバーの有無・手の届く範囲か?・作業する足場の有無等)
⑤配管の全体像
(○○mくらい・全て手の届く範囲か?・外す際の足場やスペースの有無等)
以上が、お教え頂きたい内容です。
場合によっては、作業が出来ません!という事になりかねませんので、ご面倒だとは思いますが宜しくお願いいたしますm(_ _)m
今回ご利用のサービス